しつこいうねりに内側ケアを!髪に良い食べ物・栄養・サプリと注意点

年齢と共に目立ってくるのが、髪のうねりトラブルです。頭皮の老化や髪質そのものの変化から、「これまでとは違う、扱いにくい髪になってしまった!」と感じる女性も少なくありません。

髪のうねり対策と言えば、頭皮や髪のダメージケアが一番大事と思いがち。しかし、そもそも健康的な髪を作り出すためには、食ベ物・栄養・サプリによるサポートが必須です。

しなやかで扱いやすい髪を取り戻すために、効果的な食べ物・栄養・サプリにはどのようなものがあるのでしょうか。効果的な摂取法や注意点などと一緒にお伝えします。

髪のうねりは「栄養不足」からも引き起こされる!

年齢と共に悪化していくうねりトラブルの裏には、さまざまな原因が隠されています。

頭皮の老化による毛穴の歪みや、間違ったケアによるヘアダメージの蓄積などが注目されがちですが、実はもっと根本的に「健やかな髪を育てるための栄養素が足りていない」というケースも少なくないのです。

  • 無理なダイエット
  • 偏食
  • 加齢に伴う食事量の低下

これらの要因が重なれば、体内の栄養バランスは一気に崩れてしまいます。人間にとって髪は、生命維持に直接関係しないパーツですから、栄養減による悪影響を真っ先に受けることになってしまいます。

栄養不足の状態を放っておくと、「健康な髪」を作り出す能力は徐々に衰えていってしまいます。

髪にうねりが生じるのは、まだまだ「トラブルの初期段階」だと言えるでしょう。さらに髪質が低下していけば、抜け毛増加・薄毛進行といったトラブルにつながってしまうことも…。

髪のうねりが気になり始めたタイミングで、根本的な髪質改善に目を向け、食事・栄養・サプリのバランスを整えることが重要だと言えるでしょう。

髪のうねりが発生する原因はさまざまですが、そのほかの要因にピンとこないのであれば、ぜひ「栄養不足」も疑ってみてください。

食生活を見直すことで、髪の生え変わりにかかわるサイクルを正常に戻していける可能性もあります。

関連記事:悩ましい髪のうねりの原因を知ろう!頭皮の老化や湿気などの要因

健やかな髪を育てるために、積極的に摂取したい食材8つ

人間の体は毎日の食事内容から作られており、髪にとっても、それは例外ではありません。

では具体的に、健やかな髪を育て、うねり予防に効果を発揮してくれる食材にはどのようなものがあるのでしょうか。

うねりが気になり始めたタイミングで、積極的に摂取したい食材を8つ紹介します。

牡蠣
「海のミルク」と呼ばれることもある牡蠣は、栄養豊富な食材として知られています。中でも髪に良いのが「亜鉛」で、100グラムの牡蠣に13.2ミリグラムの亜鉛が含まれています。亜鉛は、髪の毛の原料を合成するために必要不可欠なミネラルです。ビタミンCと一緒に摂取すると吸収力が高まるので、牡蠣+レモンの組み合わせで楽しむのがオススメです。
レバー
健やかな髪を生み出すために必要な「亜鉛」だけではなく、髪を作り出す原料となるアミノ酸「シスチン」を豊富に含んでいるのが、レバーです。牛レバー・豚レバー・鶏レバーのどれもが栄養豊富でオススメ。臭みが苦手で食べられない…という方は、調理法に工夫を凝らすと良いでしょう。
黒ゴマ
古い時代から、髪に良い食材として知られてきたのが黒ゴマです。血行を良くするビタミンEのほか、アンチエイジング効果を期待できる成分も含まれていますから、頭皮環境を改善し、うねりトラブル改善をサポートしてくれます。黒ゴマの栄養をしっかりと吸収するためには、すりごまにして摂取するのがベストです。
あらゆる栄養素をバランスよく含む卵は、タンパク質を補給しながら各種ビタミンも補給できる、非常に優れた食材です。亜鉛や鉄など、女性にとって不足しやすい各種ミネラルもバランスよく含まれていますから、これ一つで栄養バランスが整えやすい食材と言えるでしょう。毎日の食事に取り入れやすい食材ですから、継続的に摂取するのがオススメです。
手羽先
手羽先には、動物性コラーゲンが豊富に含まれています。20代後半からコラーゲンの生成量は急激に減少し、それが頭皮の状態にも悪影響を与えてしまいます。動物性コラーゲンをしっかりと摂取することで、頭皮のしなやかさや弾力を守り、毛穴の歪みを予防する効果が期待できます。
サバ
サバにはEPAやDHAといった、オメガ3系脂肪酸が豊富に含まれています。オメガ3脂肪酸は血行を良くして、細胞分裂を促すことで、しなやかで健康的な髪が育つのをサポートしてくれます。脂肪酸は、髪の中に水分を留めておく力に関わるもの。パサつきとうねりが両方とも気になるときには、特にオススメの食材です。
ヨーグルト
ヨーグルトにはビタミンB7という栄養素が豊富に含まれています。このビタミンB7は、髪の成長を促進してくれるもの。また乳製品には、髪の黒さを保つために欠かせないメラニン色素の原料となる栄養素も豊富に含まれています。白髪予防と共に、うねり対策に取り組めるでしょう。
納豆
髪と深く関わっているのが女性ホルモンですが、加齢と共にホルモン量は徐々に低下してしまいます。大豆製品に豊富に含まれる大豆イソフラボンは、女性ホルモンとよく似た働きをすることで知られていますから、髪にも良い作用が期待できます。納豆が苦手な方は、豆腐やインゲン豆を使った料理もオススメです。
食事で髪をサポートする際には、いろいろなものをバランスよく摂取することが重要です。どれか一つだけにこだわるのではなく、できるだけいろいろな食材を取り入れてみてくださいね。

サプリメントも上手に活用しよう!

健やかな髪を育て、うねりを予防するためには、ありとあらゆる栄養素をバランスよく摂取する必要があります。

一日三食の食事で毎日しっかりと摂取するのが理想的ですが、残念ながらそれが難しいこともあるでしょう。こんなときにはサプリメントを活用すると良いでしょう。

髪のうねり対策に特化したサプリメントは、まだまだ定番商品とは言えません。しかし髪に良い栄養素を補給することで、バランスの良い状態へと近付けていけることでしょう。

具体的には、以下のような栄養素を含むサプリメントを選択するのがオススメです。

  • 亜鉛
  • ビタミンB
  • ビタミンC
  • コラーゲン
  • タンパク質

これらの成分は、健やかな髪を育成するために欠かせない栄養素です。毎日継続摂取することで、髪と頭皮環境をサポートできることでしょう。

同じ「髪トラブル」に対応するための育毛サプリには、これらの成分がバランスよく配合されているケースが多いもの。

すこやかな髪を育てることができれば、結果的にうねり対策もできますから、ぜひ実践してみてください。

関連記事:薄毛に良い育毛サプリ。女性用の特徴とオススメしたいタイプを紹介

サプリメントを摂取するデメリットと注意点も

食事と比較して、毎日手軽に摂取できるのがサプリメントの魅力ですが、残念ながらサプリメントにもデメリットや注意点が存在しています。

実際にうねり対策を行う前に、以下のポイントをしっかりと頭に入れておいてください。

  • 即効性は期待できない
  • 過剰摂取に注意する必要がある

それぞれを詳しく解説していきます。

長い目で見て「予防ケア」を!

サプリメントは医薬品とは違い、身体の中の問題を速やかに解決してくれるわけではありません。

サプリメントを摂取する目的は、あくまでも栄養補給。足りない部分を補うことにより、体の中のバランスを整え、髪にとって良い作用を期待する、というわけです。

サプリメントを飲んだからといって、すぐに気になるうねりが解消するわけではないので注意しましょう。

サプリメントを摂取し体質改善を行い、健康的な髪が生える環境が整うまでには、最低でも3か月~1年程度の時間が必要となります。

また健康的な髪が生える準備が整ったとしても、その髪が生えそろうまでには、またまた長い時間が必要となります。

現在すでにうねりが気になっている場合には、比較的素早く効果を実感できる方法と併用するのがオススメです。

今あるうねりをなんとかしながら、少しずつお手入れのしやすい髪へと近付けていくのが、基本のスタイルとなります。

加齢と共に髪のうねりが強くなる方は、決して少なくありません。将来を見据えた予防ケアとしても、食ベ物・栄養・サプリによるケアはオススメですよ。

関連記事:うねりと決別してサラサラ髪に!オススメ高機能ドライヤーと乾かし方

関連記事:うねり髪をオシャレに活かす!長さ別、オススメパーマ風髪型と作り方

関連記事:髪のうねりは、ヘアアイロンで即ケアしよう!正しい手順と注意点も

摂取し過ぎは体に毒

通常の食事よりも、さまざまな栄養素を手軽に摂取できてしまうサプリメントだからこそ、意識しなければならないのが「過剰摂取」についてです。

世の中にはさまざまな栄養素がありますが、過剰に摂取した際に、人間の体に害をもたらすようなものも存在しています。

このような栄養素は、自分自身がしっかりと摂取量をコントロールする必要があるでしょう。

髪のうねり対策をしたい!と思ったときに特に注意が必要なのが、「亜鉛」についてです。亜鉛を過剰摂取すると、以下のような問題が起きると報告されています。

  • 銅の欠乏
  • 貧血
  • 胃の不調・不快感

1日あたりの亜鉛摂取推奨量と耐容上限量は以下のとおりです。

亜鉛摂取推奨量 耐容上限量
18~69歳男性 10ミリグラム 40~45ミリグラム
70歳以上男性 9ミリグラム 40ミリグラム
18~69歳女性 8ミリグラム 35ミリグラム
70歳以上女性 7ミリグラム 35ミリグラム

サプリメントで摂取する場合には、一粒あたりの亜鉛含有量をチェックした上で、上限値を超えないように注意してください。

注意点を守った上で賢く使えば、サプリメントは非常に強い味方になってくれます。髪の生育環境を整えてあげましょう!

バランスの良い食事の中にオススメ食材を取り入れてみて!

食ベ物・栄養・サプリを上手に活用すれば、体の内側から、髪のうねりケアをサポートできます。

即効性が期待できるわけではありませんが、長い目で見て、健康的で美しい髪を守っていくための予防ケアにもつながるでしょう。

食ベ物・栄養・サプリの側面からうねりケアを行う場合には、まず何よりも「一日三食、バランスの良い食事をとる」ということが何よりも重要なポイントとなります。

身体が栄養不足に陥らないよう、意識してみてください。

その中で、髪や頭皮にとって嬉しい効果をもたらしてくれる栄養素を積極的に摂取することで、美しくしなやかな髪を守れるでしょう。

コメントする