ストレスが引き起こす女性の薄毛…要注意タイプと対処法を紹介
女性の薄毛の原因の一つは、「ストレス」だと言われています。外から見えるものとは違い、抱えている本人でさえも、その重さに気付いていないケースも多いですよね。
人間の精神面に強い影響を与えると言われるストレスですが、なぜ髪にまで悪影響を与えてしまうのでしょうか。
ストレスが原因で女性の薄毛が進行する理由と、特に注意が必要なタイプ、気になる薄毛の対処法など、「もしかしてストレスが原因?」と思ったときに、知っておきたい情報をまとめます。
Contents
ストレスの特徴と薄毛につながるメカニズム
生活上、何らかのプレッシャーを感じたとき、心や体が緊張状態に陥ることを、ストレスと言います。
「ストレスが溜まる!」と聞くと、「悪いこと」や「嫌なこと」を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、実際には「何か嬉しいことが起こったとき」の刺激がストレスの元になることもあります。
人間が心を持って生きていく以上、ストレスゼロで生活することはできません。しかし過度なストレスを抱え過ぎると、心や体に大きな問題が起きてしまいます。
体に現れる症状の一つが、「薄毛進行」というわけですね。
ストレスが原因で薄毛が進行するメカニズムは、以下のように考えられています。
- ストレスを感じた脳が、交感神経を緊張させる
- 交感神経が緊張したことで、血管が収縮
- 全身に送られる栄養分と酸素量が低下
- 毛根内の細胞が栄養不足に陥ることで、健康的な髪を作り出せなくなる
これ以外にも、ストレスが生じると体内でカテコールアミンという物質が分泌されます。この物質は、さらに血管を収縮させやすくするもの。
ホルモンバランスが乱れ、女性ホルモンよりも男性ホルモンの働きが優位になるケースも多くあります。
さらに、髪の原料となる「亜鉛」は、ストレスを感じると大量に消費されてしまうという特徴があります。髪にまで原料が回らないことも、薄毛進行の原因だと言えるでしょう。
生活習慣に支障をきたすケースもアリ
このほか、ストレスが原因で以下のような悩みを抱える方も少なくありません。
- 摂食障害
- 睡眠障害
きちんと食べて眠るということは、体内の細胞を働かせるために非常に重要なポイントとなります。
ストレスが原因となり、体の中でさまざまな現象が起こることで、多角的に髪にダメージを与えてしまうのです。
ただしストレスを感じる状態が長引けば長引くほど、細胞に与えるダメージは深刻になってしまいます。
円形脱毛症や抜毛症にも注意!
このほかにも、ストレスが原因となって引き起こされる女性の薄毛には、「円形脱毛症」や「抜毛症」が挙げられます。
円形脱毛症の原因は自分の免疫が、健康な髪の毛根を攻撃してしまう「自己免疫疾患」だと言われていますが、その引き金になりやすいのがストレスです。
抜毛症の原因は、自分で無意識に髪を抜いてしまうこと。一回当たりは数本でも、抜く回数が多ければ、それも薄毛の原因になってしまいます。
関連記事:女性の抜け毛は皮膚科で相談。医療機関を受診する際のポイント3つ
ストレスが原因の薄毛…特に注意が必要な女性6タイプ
ストレスは誰もが感じるものですが、同じ出来事に面しても、感じるストレスの度合いには個人差があります。
ストレスを感じやすく、また耐性が弱い人ほど注意する必要があると考えられます。以下のチェック項目に当てはまる点がないかどうか、チェックしてみてください。
- 仕事や家事で一日中忙しくしている人
- どちらかというと、せっかち
- 常に周囲に気を使っている
- 完璧主義
- 些細なことが気になってしまう
- 自己主張ができない
これらの特徴に当てはまる人は、ストレスを感じやすいタイプだと言えます。薄毛の原因に別の心当たりがない場合、ストレスの影響を疑ってみるのがオススメです。
ストレスによる抜け毛、毛根の色と膨らみでチェックしよう
薄毛が気になり始めたとき、「本当にストレスが原因なのか」と気になる方も多いことでしょう。ストレスが原因の抜け毛は、以下の2つのポイントで見極められます。
毛根が膨らんでいない!
髪が抜ける原因を探りたいときには、まず抜け落ちた髪の状態をチェックしてみてください。このときに注目して欲しいには「毛根」部分です。
髪の根っこに当たる毛根は、髪が成長するにつれて「膨らむ」という特徴があります。ストレスが原因で髪が抜ける場合、髪が成長しきる前に抜けることになりますから、毛根部分も細いままです。
毛根が黒い!
もう一つ、毛根でチェックしておきたいのが「色」についてです。髪のサイクルに従って、自然に抜けた髪の場合、毛根は白くなっています。
しかしストレスが原因の場合は、まだまだ成長途中の髪が抜けてしまいます。毛根部分がまだ黒いにも関わらず抜けていたら、注意が必要です。
薄毛改善の第一歩は「ストレス解消」!
ストレスが原因で薄毛が進行してしまった場合に、気になるのが「対処法」についてです。元通り、髪をボリュームアップさせることはできるのでしょうか。
その答えは「はい」です。抜け毛の原因が主にストレスであれば、それを取り除くことで、徐々に髪が生えてくる可能性も高いです。
ストレス発散方法は人それぞれ
ストレスを感じない生活は不可能だからこそ、ストレスを溜め込み過ぎないうちに、上手に解消することが大切です。
「ストレスを感じる」「解消する」の仕組みがうまくいっていれば、血管の収縮が長引き、細胞に過度なダメージを与えることもありません。
ストレス発散方法は人それぞれで異なりますが、以下のような行動が鍵となります。
- 誰かに話を聞いてもらう
- 適度に運動する
- お風呂にゆっくり浸かる
- アロマを楽しんでみる
- 趣味に没頭する
ストレス発散のためには「これをしなければ駄目」というものはありません。自分にとって、心と体をスッキリさせられるのはどんな瞬間なのか、じっくりと検討してみてください。
関連記事:アロマの効果で育毛しよう!女性におススメの精油と育毛ケア方法
関連記事:毎日の入浴習慣が薄毛ケアの鍵!薄毛女性にオススメの入浴法
ストレス解消と共に育毛ケアも
ストレスが解消されれば、徐々に健康な髪が生えそろうことが予想されますが、ストレス以外にも薄毛をもたらす要因は多数あります。
頭皮の環境を整えて、髪が生えてくる環境を整えるために、育毛剤や発毛剤を使ってより積極的なケアを行うのもオススメです。
皮膚への刺激が少なく、女性でも安心して使えるものであれば、育毛剤がストレスの原因になることもありません。
育毛剤の刺激がさらなるストレスを引き起こし、悪循環に陥るケースもありますから、体と心、両方のメンテナンスを忘れないでくださいね。
関連記事:薄毛ケアは女性用育毛剤と発毛剤で!違いを知ってベストを選ぼう!
関連記事:女性向け薄毛ケアで人気のベルタ育毛剤!特徴から返金保証の詳細まで
ストレスは身近な薄毛の原因
女性の薄毛の原因の中でも、特に身近だと言えるのが「ストレス」です。目に見えるものではありませんが、髪に与えるダメージは非常に大きく、無視するのは危険です。
まずは自分にストレスを与えているものが何なのか、冷静に見つめなおしてみてください。
できる限りストレスを除去すること、それが無理なら、自分なりに上手な付き合い方を覚えることが、薄毛ケアの秘訣となります。
コメントする