1日25グラムのナッツで、ダイエットと美容ケアを両立させよう

ナッツでダイエットをしようとしている女性

ダイエットをしたいときでも、ついつい手が伸びてしまうのが「オヤツ」類です。仕事や家事の合間やちょっと小腹が空いたときなど…「無意識に食べてしまう!」なんて方も多いのかもしれませんね。

体重を減らすためには「間食は一切NG」と決めるのが効果的。しかし度が過ぎる我慢は、ストレスのもとになってしまうでしょう。かえって「食」に走ってしまう気持ち、よくわかります!

こんなときには、普段の間食に「ナッツ」を取り入れるのがオススメです。ナッツダイエットの方法やオススメのタイプ、ダイエット成功のための注意点を伝授します。

おやつの代わりにナッツを食べる「ナッツダイエット」!

ナッツダイエットとは、毎日の食生活の中にナッツを取り入れるダイエット法のことを言います。ナッツの種類には、

  • アーモンド
  • クルミ
  • マカダミアナッツ
  • ピスタチオ

などがあります。それぞれ風味も食感も、そして豊富に含まれている栄養素も異なっていますから、さまざまな種類がミックスされているものを選ぶのもオススメです。

ナッツダイエットの方法は簡単で、「お腹が空いたときに、普段の間食の代わりに25グラムのナッツを摂取する」だけでOKです。

ナッツの摂取量は25グラムを目安に!

ナッツは少量でも高カロリーな食材。食べ過ぎれば、ダイエット効果は薄れてしまいます。だからこそ「1日当たりの摂取量」をきちんと把握する必要があります。

ナッツダイエットでは、1日あたり25グラムのナッツ摂取が推奨されています。それぞれのナッツの目安量は、以下の通りです。

アーモンド 25~30粒
ピスタチオ 40~50粒
くるみ 手のひら1~2杯
カシューナッツ 手のひら1杯程度
ヘーゼルナッツ 手のひら1杯程度

一つの種類だけを食べ続けると、飽きてしまう可能性も高いので、さまざまな味と食感が楽しめるミックスナッツを選択すると良いでしょう。

手のひら1杯程度なら、カロリーは150キロカロリー前後で間食にもピッタリです。

ナッツ類は、大袋で大量に販売されているケースも多いもの。食べ過ぎを防ぐためには事前に小分けしておくのがオススメです。

1日に摂取しても良い量をわかりやすく管理して、ナッツダイエットを成功させましょう!

ナッツ摂取がダイエットにつながる5つの理由

ナッツといえば「栄養豊富だけど、カロリーが多い食品」というイメージを抱く方も多いはず。ダイエットには向いていないのでは…?と感じる方も少なくないでしょう。

ナッツの摂取がダイエットにつながる5つの理由は以下のとおりです。

  • 満腹感アップ
  • 食物繊維による便秘の改善
  • ビタミンEの摂取
  • 血糖値の上昇を緩やかに
  • ビタミンB群の摂取

一つずつ詳しく解説していきます。

噛み応えのあるナッツ類は、少量でも大満足!

ナッツ類には良質な脂肪が多く含まれており、少量でも満腹感を抱ける食材の一つです。

また硬く噛み応えのあるナッツ類は、食べるために何度も噛む必要があります。何度も噛めば、その分だけ満足度もアップするでしょう。

間食にスナック類を食べるのと比較すると、ごく少量でも満腹感を得られます。これにより、自然と間食の量が抑えられるというわけですね。

ナッツ類は腹持ちも良いので、「一度食べてもすぐにまたお腹が空いてしまう!」なんてこともありません。ダイエット中のおやつに最適な食材だと言えます。

食物繊維で出す力を徹底サポート!

特に女性は、さまざまな理由から「便秘」に陥る方が多いと言われています。この便秘は、ダイエットの大敵。

便通を改善するだけで、ダイエット効果を実感できた!と語る方も少なくありません。

便秘に良いとされるのが食物繊維ですが、ナッツには豊富に含まれています。豊富な水分と共に摂取すると良いでしょう。

老廃物をしっかりと排出できる仕組みを整えることで、痩せやすい体作りにつながります。

抗酸化作用&血流促進効果を持つビタミンE

ビタミンEといえば、アンチエイジングに欠かせない抗酸化作用を持つ成分として知られています。体内のあらゆる細胞の老化を防ぎ、若々しさを保ってくれるでしょう。

ビタミンEで細胞が若返り、活発に動くようになれば代謝もアップします。体内で消費されるエネルギー量も増えていきます。

またビタミンEには、血流を促進する効果も期待できます。女性の中には慢性的な冷えで悩む方も多いもの。不快症状の改善も目指していきましょう。

血糖値を緩やかに上昇!太りやすい仕組みを撃退

近年のダイエットで、注目を集めているのが「糖質」や「血糖値の上昇」についてです。

食事などがきっかけとなり、急激に血糖値が上昇すると、大量のインシュリンが分泌されます。このインシュリンの影響で、人間の体は必要以上の脂肪を溜め込もうとします。

ナッツ類を摂取したときには、緩やかに血糖値が上昇していきます。急激に大量のインシュリンを分泌させることはありませんから、「太りやすい仕組み」を撃退できることでしょう。

糖質制限ダイエットを行っている際のサポート食材としても、ナッツはオススメ。ごはんやパンなど、炭水化物の前に摂取するのもオススメです。

関連記事:ご飯をしっかり食べてダイエット!もうリバウンドにおびえない!

関連記事:ダイエット中もパンが食べたい!低カロリー低糖質のオススメパン5つ

ビタミンB群が脂肪の素早い燃焼をサポート

ナッツ類にはビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6などが豊富に含まれています。ビタミンB群は糖質や脂肪、そしてたんぱく質の代謝を促進する栄養素として知られています。

ダイエット中であっても、糖質や脂肪、たんぱく質を極端に制限するのはオススメできません。ナッツを摂取していれば、燃焼力の方をサポートできます。

ナッツダイエットが向いている女性のタイプ5つ

ダイエットにはさまざまな種類と方法があり、それぞれで「向いているタイプ」が異なっています。ナッツダイエットはどのような人に向いているのでしょうか。5つのポイントを紹介します。

  • 普段から便秘で悩んでいる
  • 駄目だとわかっていても、つい間食をしてしまう
  • もともとナッツが好き!
  • 単に体重を減らすだけではなく、美容にも気を配りたい
  • 糖質摂取にも気を配っている

ナッツダイエットで効果が期待できる最大の要因は、「便秘の改善」だと言われています。

太る原因が「便秘がちで不要物を体内に溜め込んでいる」ということであれば、ナッツで効率よく食物繊維を補うことで、健康的に痩せていけるでしょう。

また普段から間食が多ければ、それをナッツに置き換えることで良い作用が期待できます。美容にも気を配ったダイエットに取り組めるはずです。

もともとナッツが好き!という方であれば、ストレスなく、むしろ楽しみながらダイエットに取り組めるはずです。

失敗ゼロでナッツダイエットをしよう!覚えておくべき注意点

ナッツダイエットを成功させるためには、いくつか注意点もあります。ぜひ頭に入れておいてください。

食べ過ぎ厳禁

先ほども紹介しましたが、ナッツは少量でもカロリーの高い食材です。

適量であれば、ダイエットの邪魔をすることはありませんが、食べ過ぎれば当然肥満の元となってしまいます。

手を伸ばしてすぐに食べられるナッツは、気付かない内に食べ過ぎているケースも少なくありません。「今自分がどれぐらい摂取しているのか」を、欠かさずチェックするようにしましょう。

ピーナッツはナッツではない!

ナッツダイエットでは、さまざまなナッツをミックスして、継続的に摂取していくことになります。好みに合わせてナッツを選ぶとき、「ピーナッツ」を選ぶ方もいるでしょう。

しかし残念ながら、ピーナッツは「ナッツ」ではなく「豆」の仲間。ナッツダイエットの「メイン食材」には向いていません。

とはいえ、ピーナッツにも不飽和脂肪酸であるリノール酸や薄皮部分のアントシアニンなど、ダイエットをサポートしてくれる栄養分は豊富に含まれています。

アーモンドやクルミをベースにしたミックスナッツに、少量を加えて食感の変化を楽しむのも良いでしょう。

食事の代わりにはしないこと

ナッツには体に良い栄養素がたっぷりと含まれていますが、それのみで「食事全体」をサポートできるわけではありません。

ナッツダイエットで食べるナッツは、あくまでも「間食」の代わりです。食事の置き換えに使ってしまうと、栄養バランスが崩れトラブルの原因になってしまいます。

食塩の過剰摂取にも注意して

お酒のおつまみとしても人気のナッツは、さまざまな形態で販売されています。

  • チョコレートの中にナッツが含まれるもの
  • 揚げてあるもの
  • 食塩で加工してあるもの

味の変化を楽しみたいときには、これらの商品は実に魅力的。しかし残念ながら、ナッツダイエットには向いていません。

カロリー増加や食塩の過剰摂取につながる可能性も高いですから、「無塩ローストタイプ」を選択するのがオススメです。

おいしく手軽にダイエットサポート

ナッツダイエットの魅力は、「決められた量のナッツであれば、間食OK」という点です。これまでのダイエットでは「きつくて続けられなかった!」という方でも、比較的手軽にスタートできます。

おいしくてバリエーションも豊かなナッツは、ダイエット以外の美容や健康の味方でもあります。

無理はせず、体形を維持して美容面にも気遣っていきたい!と願う女性たちにもピッタリですよ。

コメントする