ご飯をしっかり食べてダイエット!もうリバウンドにおびえない!

ご飯ダイエットをしている女性の様子

「ご飯」といえば、ダイエットの敵!というイメージを抱く方も多いはずです。炭水化物抜きダイエットなど、「できれば避けた方が痩せやすい」なんて考え方が主流になってきています。

とはいえ、ご飯の量を減らすダイエットは、「たくさん食べたい人」「ご飯が好きな人」にとっては非常に辛いもの!

こんなときでも大丈夫!ご飯をしっかりと食べても痩せられる「ご飯ダイエット」の方法と魅力、オススメレシピを紹介していきます。

ご飯ダイエットに必要なのは「ご飯」と「酢」!

ご飯ダイエットは、その名前のとおり、「ご飯を食べてスタイルを整えていく」というダイエット方法となります。

ご飯ダイエットで必要なものは以下の2つです。

  • ご飯(1日あたり2合分)
  • お酢(食事ごとに小さじ1杯分)

もちろん「これ以外は一切口にしないでください」というわけではありません。これ以外にもさまざまな食材を自由に組み合わせて、ダイエットを進めていくことになります。

主食は「ごはん」で固定しよう!

ご飯ダイエットで重要なのは、きちんとルールを守って進めていくことです。ルールの一つ目は、ズバリ「ダイエット中の主食は、ごはんで決定!」ということです。

日本人が普段親しんでいる主食には、ご飯以外にもさまざまなものがあります。

  • パン
  • うどん
  • そば
  • パスタ

ときには「今日はパスタが食べたいなぁ」なんてこともありますよね。とはいえご飯ダイエットで結果を出すためには、適量のご飯を、1日3食摂取することが大切なのです。

ご飯ダイエットは、「体重を落としてスタイルを整える」だけではなく、「体質そのものを変えていくダイエット法」でもあります。

「太りにくく痩せやすい体質」へと変わってきたら、ご飯以外の主食も少しずつ取り入れられるようになりますから、少しの間辛抱してくださいね。

酢はおかずで取り入れよう!

ご飯ダイエットでは、「おかずをしっかりと食べること」も成功の秘訣となります。ご飯と組み合わせて、

  • たんぱく質をメインとした主菜 1品
  • 野菜類をメインとした副菜 1~2品
  • 汁物 1品

などのメニューを用意しましょう。特に重要なのはたんぱく質をメインにした主菜で、女性の場合1日あたり50グラムは必要となります。

ダイエット目的で食事制限をしていると、この量をクリアできていないケースも多いので注意しましょう。

汁物には、発酵食品である味噌を豊富に使った味噌汁や、野菜から溶け出した栄養をたっぷりと摂取できるスープ類がオススメです。その日の食事内容と組み合わせてください。

ご飯ダイエットに欠かせない「酢」は、このおかず類に使います。調理の段階で加えても良いですし、出来上がった料理に調味料としてプラスするのもオススメ。

こちらも料理内容に合わせて、バリエーション豊富に楽しんでみてくださいね。

関連記事:味噌汁はダイエットと美容の味方!味噌パワーの秘密とオススメレシピ

関連記事:野菜くずは栄養の宝庫!ベジブロスダイエットの仕組みと注意点

酢を使うときの注意点

毎日の食生活にお酢を取り入れる上での注意点は、「1回あたりの摂取量、小さじ1杯を守る」という点です。

お酢の摂取量を増やしてもダイエット効果は高まらないほか、以下のようなデメリットが生じてしまう可能性があります。

  • 酢を飲み込むときに、食道の粘膜を傷つけ、炎症を起こしてしまう
  • 血糖値の低下からくる貧血
  • 冷え性の悪化

ダイエットの効果を高め、自身の健康を守るためにも、ぜひ意識してみてください。

「ご飯で太る」は誤解だった!ご飯ダイエットが効果的な理由

ご飯ダイエットの魅力は、条件が少ないことです。「1日3食、ご飯を取り入れる」「1食あたり小さじ1杯のお酢を取り入れる」という条件さえ守れば、ほかに特別なことをする必要はありません。

「太りそう」なイメージがあるご飯ですが、なぜこのようにダイエットが可能なのでしょうか。ご飯ダイエットの仕組みについて解説します。

炭水化物は体にとって欠かせない栄養素

ご飯は炭水化物の一つであり、この炭水化物には食物繊維と糖質が含まれています。糖質は体内で分解され、体を動かすためのエネルギー源になってくれます。

しかしその一方で、使われなかったエネルギーは脂肪へと変換され、体の内部に蓄積されてしまうという特徴があるのです。この仕組みこそが、「炭水化物=太る」というイメージの原因になってしまっています。

とはいえ、体内の糖質が不足すれば、それはそのまま「体を動かすためのエネルギーが不足する」ということにもなりかねません。筋肉の量は減り、代謝は衰え、「痩せにくく太りやすい体質」へと変化していってしまいます。

大切なのは、ご飯を「適量」で摂取するということ!継続的にきちんと取り入れることで、エネルギー不足を防ぐことができます。

体内からエネルギー消費を促す仕組みを整えることで、「太りにくく痩せやすい体質」に近付けていけます。

お酢でエネルギー消費をサポート

適量のごはんを決まった時間に摂取するのであれば、太る心配はそれほどありません。ここに「お酢」のパワーを組み合わせることで、よりダイエット効果を高められます。

お酢が持つパワーは以下のとおりです。

  • 肉体疲労から素早く回復することで、消費エネルギー量アップ
  • 血糖値の急激な上昇を防ぐ
  • 脂肪の蓄積を防いでくれる

ご飯ダイエットの弱点を補ってくれるのが、毎食5ミリリットルのお酢となります。両者を組み合わせることで、ダイエット効果を高めていけます。

ご飯ダイエットのメリット3つ

ご飯ダイエットには、さまざまなメリットがあります。徐々に体重を落としていけるほかにも、以下のようなポイントが挙げられます。

  • しっかり食べて満腹になるので、間食予防につながる
  • 代謝が良くなるので、リバウンドしにくい
  • おかずに対する制限が少ない

心では「ダイエットを頑張りたい!」と思っていても、間食の誘惑を絶つのは難しいですよね。またせっかく痩せてもすぐにリバウンドしてしまったり、食べたいものを食べられなかったりするような状況では、精神的な負担も大きくなってしまいます。

ダイエット失敗につながり得るリスクを避けられることも、ご飯ダイエットのメリットだと言えるでしょう。

ご飯ダイエットにオススメの料理・食材6つ

ご飯ダイエットでは、「ご飯」と「お酢」を効率よく摂取することがポイントとなります。

ご飯やおかずにそのまま酢をかけても良いのですが、料理や食材のバリエーションを広げることで、楽しみながらダイエットに取り組むことができるはず。

自宅でも手軽に作れて、ご飯ダイエットにピッタリのメニューは以下の通りです。

  • 豚肉の黒酢照り焼き
  • たこときゅうり、わかめの酢の物
  • 牛肉とごぼうの酢すき焼き

具体的な作り方を解説します。

豚肉の黒酢照り焼き

<材料>

  • 豚肉  100グラム
  • 黒酢  小さじ1
  • みりん 小さじ1
  • 塩   少々
  1. 小さめのボウルに黒酢・みりん・塩を混ぜ合わせておく
  2. フライパンに油を引き、豚肉を焼く
  3. 色が変わったら裏返し、黒酢ダレを投入する
  4. 照りが出るまで加熱して、タレを絡める

たこときゅうり、わかめの酢の物

<材料>

  • たこ   20グラム
  • きゅうり 1/2本
  • わかめ  適量
  • 酢    小さじ1.5
  • 砂糖   少々
  • 白だし  少々
  1. たことわかめは一口大にしておく
  2. きゅうりはカットして、塩もみをする
  3. 酢と砂糖、白だしで合わせ酢を作ってかける

牛肉とごぼうの酢すき焼き

<材料>

  • 牛肉   100グラム
  • ごぼう  小1/2本
  • 万能ねぎ 5本
  • 卵    1個
  • 水    200cc
  • 酢    小さじ1.5
  • しょうゆ 大さじ1.5
  • 砂糖   大さじ1
  1. ごぼうは洗い、皮を剥いてささがきにして、5分程度水にさらす
  2. あらかじめ牛肉に砂糖をまぶしておく(分量外)
  3. 鍋に水と調味料を入れて、ごぼうを煮る
  4. 5分ほど煮たら、牛肉を広げて入れる
  5. 火が通ったら万能ねぎを加え、溶き卵に絡めて食べる
酢を使った料理の中には、ご飯との相性が抜群のものも多いです。酢すき焼き、黒酢照り焼きなどは、基本の調理法を覚えておけば、さまざまな材料を使って料理の幅を広げられます。

外食やコンビニでもご飯ダイエットは可能!

外食やコンビニ食が多い場合でも、ご飯ダイエットをすることは可能です。主食に「ご飯」を選んだ上で、「お酢」を取り入れるコツを覚えておきましょう。

  • お寿司
  • もずく酢
  • グレープフルーツ

これらは、家以外でも選びやすいメニューです。積極的に取り入れてみてください。

グレープフルーツには、酢と同じくクエン酸が含まれているため、同様の効果が期待できます。デザートにチョイスすると良いでしょう。

栄養面を意識するなら玄米や雑穀米もオススメ

ご飯ダイエットでは、白米を食べることを想定しているケースがほとんどです。白米でも、効果を実感することは充分に可能です。

しかし普段食べているお米を玄米や雑穀米に変えることで、以下のようなメリットも期待できます。

  • ビタミン・ミネラル・食物繊維など、幅広い栄養素を摂取できる
  • 噛む回数が増えて、満腹感アップにつながる

どちらも、ダイエット時には嬉しい効果です。生活に余裕があるときには、ぜひ実践してみてください。

ご飯とお酢で健康的なダイエットを!

しっかりと食べて痩せるスタイルのご飯ダイエットは、「短期間でごっそりと体重を落とす」ためのダイエットではありません。

しかし毎日継続していくことで、少しずつ体重を落としやすい体質へと近付いていけます。

きちんと食べながら、健康をキープしていきたい!そのために少しでも太りにくい体質へと近付けたら…と願う女性にとって、強い味方となってくれることでしょう。

ぜひ正しい方法と注意点を身につけた上で、実践してみてください。

コメントする