亜鉛パワーで女性の抜け毛対策を!オススメ食材と効率の良い摂取法

亜鉛が豊富な食材を食べている女性

女性の抜け毛対策に欠かせない成分として挙げられるのが、「亜鉛」です。亜鉛が含まれたサプリメントも、非常に人気が高いですよね。

しかし、なぜ女性の抜け毛対策に亜鉛が役立ってくれるのか、頭に入れておかなければ逆効果になってしまうことも…。

女性の抜け毛に亜鉛がオススメされる理由、そして効率の良い摂取方法についてまとめます。

女性の抜け毛に「亜鉛」が注目される理由

女性の抜け毛対策に有効だと言われる亜鉛。必須ミネラルの一種である亜鉛は、人の体の中でたんぱく質の合成や骨の成長に関わっています。

女性の抜け毛を減らし、健やかな髪を育てるために亜鉛が必要な理由を解説します。

髪の生成に重要な役割を果たす亜鉛

頭皮の細胞から髪を生み出し、そして健やかに成長させていくために欠かせないのが髪の原料」です。この原料が不足すれば、当然健康的な髪は育たなくなり、早い段階で抜け落ちてしまいます。

髪の原料となる「ケラチン」は、経口摂取されたたんぱく質を元にして作られます。このときに重要な役割を果たすのが亜鉛なのです。

いくらたんぱく質を摂取しても、亜鉛がなければ「ケラチン」は生成されません。髪の原料も不足してしまう、というわけです。

男性ホルモンの働き抑制

男性の薄毛の原因として知られる男性ホルモンですが、実は女性の体内でも分泌されています。

まだ若く、卵巣の働きが活発な時期には、男性ホルモンよりも女性ホルモンの方が優位に働きます。しかし年齢を重ね、徐々に卵巣機能が衰えてくると、男性ホルモンによる影響が表面化し始めます。

抜け毛が増え、薄毛傾向が高まるのも、その中の一つ。女性であっても、男性ホルモンの影響による抜け毛増大がスタートします。

抜け毛を少なくするためには、男性ホルモンの働きを抑制する必要がありますが、このときに役立ってくれるのが亜鉛です。

年齢を重ね、女性ホルモンのバランスが崩れ始めたときには、積極的に亜鉛を摂取することで抜け毛対策につながります。

関連記事:女性の髪が抜ける原因を知ろう!もう抜け毛におびえない

新陳代謝を活発に!

もう一つ亜鉛には、細胞の新陳代謝を活発にするという役割があります。髪が生み出され、そして育つのは細胞がどんどん細胞分裂していくから。

新陳代謝が鈍くなれば細胞分裂のスピードもゆっくりになり、健康的な髪が育ちにくくなってしまいます。

新陳代謝は、髪の成長以外にもさまざまな部位で関わっています。健康的な毎日をサポートするためにも、亜鉛は欠かせない栄養素の一つだと言えます。

これら3つの理由から、「特に加齢による女性の抜け毛には、亜鉛の摂取が重要」と言われています。髪を生み出し、そして健康的に育つためのサポートをしてくれるのが、亜鉛というわけですね。

食事やストレス…亜鉛は不足しがちな栄養素

女性の抜け毛対策にとって重要な亜鉛ですが、残念ながら不足気味である人が多いと言われています。

厚生労働省が発表しているデータによると、成人女性が一日に摂取したい亜鉛量の目安は「8ミリグラム」です。

しかし成人女性が実際に摂取している亜鉛量を調査してみると、平均は「1日あたり7.2グラム」。残念ながら足りていません。

ほんの少しの差に思われるかもしれませんが、髪は人間の生命維持に直接関わっておらず、非常に早い段階でまわされる栄養素がカットされてしまいます。

女性の髪にとっては、リスクが高い状況だと言えるでしょう。

ファストフードで吸収率ダウン

忙しい毎日の中で、ファストフードやインスタント食品を活用する方も多いはずです。しかしこれらの食品に含まれる添加物が、亜鉛不足の原因の一つだと言われています。

食品添加物の中には、せっかく摂取した亜鉛を体外へと排出してしまったり、体内への吸収を阻害したりするものがあります。

亜鉛をきちんと摂取しているつもりでも、体内に吸収されなければ意味がありません。ファストフードやインスタント食品は、控えめにしましょう。

ストレスでさらに減少!

人間が生活していく上で、どうしても感じてしまうのがストレスです。しかし多大なストレスを感じると、体内でどんどん亜鉛が消費されてしまいます。

ストレスが抜け毛の原因になる!と言われる原因の一つが、この亜鉛の過剰消費です。

ストレスが溜まっているときには、特に意識して亜鉛を摂取するほか、ストレスの原因をもとから排除する努力も必要です。

アルコール習慣も亜鉛減少の原因に

アルコールを体内に摂取すると、体はそれを分解するために働き始めます。実はこの過程においても、大量に亜鉛が消費されてしまいます。

本来なら、髪の生成や育成に使われるはずの亜鉛でも、より緊急性の高い「アルコール分解」へと回されてしまいます。

普段からお酒を飲む習慣がある女性は、特に注意が必要です。

積極的に摂取したい!亜鉛を豊富に含む食材8つ

抜け毛対策に重要な役割を果たす亜鉛。さまざまな要因で不足しやすいこの栄養素を効率よく摂取するためには、いったいどうすれば良いのでしょうか。

亜鉛を豊富に含む食材は以下の8つです。

  • 生ガキ
  • 煮干し
  • ウナギ
  • 牛肉
  • 豚レバー
  • ココア
  • ナッツ類
  • ごま
  • 小麦粉

ウナギや生ガキなどは、普段の食生活の中で継続摂取するのは難しいかもしれません。牛肉や豚レバーなどで効率よく補いましょう。

また煮干しはフードプロセッサーを使って、「ふりかけ」にするのがオススメです。ごまと組み合わせることで、風味も良くなり、より効率よく亜鉛を摂取できるでしょう。

ナッツ類やココアは、毎日のおやつタイムに活躍してくれます。常備しておくと、亜鉛が不足しにくい食生活リズムを作り出せます。

毎日の食事から亜鉛を継続的に摂取するためには、どんな食材にどのくらい含まれているのかを知っておく必要があります。

生活の中に、無理なく取り入れてみてくださいね。

関連記事:女性の抜け毛は食生活の見直しで改善!おすすめの食べ物

亜鉛は亜鉛だけでは働けない!一緒に摂取したい栄養素

「抜け毛対策に亜鉛が良い」と聞くと、亜鉛ばかりに目が向いてしまうかもしれませんが、これは危険です。

亜鉛を効率よく働かせるためには、ただやみくもに亜鉛だけをとれば良いというわけではありません。

亜鉛の働きをサポートしてくれる栄養素と同時に摂取することで、より高い効果を期待できます。特に意識して摂取したいのは、以下の5つの成分です。

  • たんぱく質
  • ビタミンA
  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • ビタミンE

たんぱく質は髪の原料を作り出すために必要な成分。ビタミンB群がその働きを助けてくれます。

ビタミンAやビタミンEは頭皮の環境を健やかに保つことで、抜け毛対策効果を高めてくれることでしょう。

ビタミンCは、亜鉛の吸収率をアップしてくれますから、一緒に摂取できるよう、調理段階から工夫するのがオススメです。

抜け毛対策には継続が鍵!サプリメントも賢く使おう!

髪は長い時間をかけて少しずつ成長していくものですから、亜鉛摂取も長く継続していくことが大切です。

毎日の食事だけでは摂取しきれない!と思うときには、サプリメントも活用しましょう。

亜鉛を単独で摂取できるサプリメントもありますが、たんぱく質や各種ビタミンとセットになっている、抜け毛対策用のサプリメントを使うとより効率的です。

ただし過剰摂取になれば、

  • 吐き気
  • 腹痛
  • 下痢
  • 腎機能障害
  • 貧血
  • 味覚や嗅覚の低下

といった副作用が起きる可能性もあります。一日の目安量を超えないように意識して、成分を摂取してください。

関連記事:育毛サプリで女性の抜け毛対策!メリットデメリットとおすすめサプリ

亜鉛不足は女性の抜け毛の原因の一つ!

亜鉛が髪と深くかかわっている以上、亜鉛不足は女性の抜け毛の原因の一つとなります。しかし女性の抜け毛の原因は、これ以外にもさまざまなのです。

亜鉛を摂取したからといって、すぐに抜け毛が改善し、新しい髪が生えてくるわけではないということも頭に入れておきましょう。

亜鉛の摂取は重要ですが、そのほかの抜け毛対策も組み合わせて対処するのがオススメです。シャンプーや育毛剤などと組み合わせて、意識して摂取してみてください。

関連記事:女性の抜け毛対策はシャンプーから!選び方から正しい洗髪方法まで

関連記事:抜け毛ケアに女性用育毛剤を使おう!重視したい成分と使い方のコツ

コメントする